Home Page > Publications

HONIR Publications

Apr. 19, 2021.

Citation information of HONIR Instrument is here (Citation page).

Instrumentation

Proceedings

  • Akitaya, H., et al., "HONIR: an optical and near-infrared simultaneous imager, spectrograph, and polarimeter for the 1.5-m Kanata telescope", 2014, Proc. SPIE 9147, 91474O [SPIE][ADS]
  • Ui, T., et al., "Development of a new readout system for the near-infrared detector of HONIR", 2014, Proc. SPIE 9147, 91476C [SPIE][ADS]
  • Akitaya, H. et al., "Optical and Near-infrared Simultaneous Polarimeter HONIR", 2014, ASTRONOMICAL POLARIMETRY 2014 (Grenoble, France, May 26-30, 2014) [Abstract(pdf)] [Program]
  • Sakimoto, K., et al., "An optical and near-infrared multipurpose instrument HONIR,", 2012, Proc. SPIE 8446, 844673 [SPIE][ADS]

Scientific Results

Refereed Papers

  • Nakaoka, T., et al., "Calcium-rich Transient SN 2019ehk in A Star-Forming Environment: Yet Another Candidate for An Ultra-Stripped Envelope Supernova ", 2021, ApJ, accepted [ADS]
  • Kuroda, D., et al. "Implications of High Polarization Degree for the Surface State of Ryugu ", 2021, ApJL, 911, L24 [ADS][ApJL]
  • Morokuma, T., et al. "Follow-up observations for IceCube-170922A: Detection of rapid near-infrared variability and intensive monitoring of TXS 0506+056 ", 2021, PASJ, 73, 25 [ADS] [PASJ]
  • Tanimoto, Y., et al., "Evidence for planetary hypothesis for PTFO 8-8695 b with five-year optical/infrared monitoring observations ", 2020, PASJ, 72, id.23 [ADS] [PASJ]
  • Uchiyama, M., et al., "Near-infrared Monitoring of the Accretion Outburst in the MYSO S255-NIRS3", 2020, PASJ, 72, 4 [ADS] [PASJ]
  • Kumar, B., et al., "On the observational behaviour of the highly polarized Type IIn supernova SN 2017hcc", 2019, MNRAS, 488, 3089 [ADS]
  • Singh, A., et al., "SN 2018hna: 1987A-like Supernova with a Signature of Shock Breakout", 2019, ApJL, L15 [ADS]
  • Kawabata, M., et al., "Type Ia SN 2019ein: New Insights into the Similarities and diversities among High-Velocity SNe Ia", 2019, ApJ, accepted. [ADS]
  • Nakaoka, T., et al., "SN 2017czd: A Rapidly Evolving Supernova from a Weak Explosion of a Type IIb Supernova Progenitor", 2019, ApJ, 875, 76 [ADS]
  • Shaw, A. W., et al., "The curious case of Swift J1753.5-0127: a black hole low-mass X-ray binary analogue to Z cam type dwarf novae", MNRAS, 482, 1840 [ADS]
  • Kwon, Y. G., et al., "High polarization degree of the continuum of comet 2P/Encke based on spectropolarimetric signals during its 2017 apparition", A&A, 620, A161 [ADS]
  • MAGIC Collaboration, et al., "Multi-wavelength characterization of the blazar S5 0716+714 during an unprecedented outburst phase", 2018, A&A, 619, A45 [ADS]
  • Kawabata, M., et al., "Extended optical/NIR observations of Type Iax supernova 2014dt: Possible signatures of a bound remnant", 2018, PASJ, 70, 111 [ADS]
  • Nakaoka, T., et al., "The Low-luminosity Type IIP Supernova 2016bkv with Early-phase Circumstellar Interaction", ApJ, 859, 78 [ADS]
  • Kwon, Y. G., et al., "Optical and Near-infrared Polarimetry of Non-periodic Comet C/2013 US10 (Catalina)", ApJ, 173, 2 [ADS]
  • Yoshida, M., et al, "J-GEM follow-up observations of the gravitational wave source GW151226*" 2017, ApJ, 848, L12 [ADS]
  • Utsumi, Y., et al., "J-GEM observations of an electromagnetic counterpart to the neutron star merger GW170817", 2017, ApJ, 848, L12 [PASJ:Free Access]
  • Abbott, B. P., et al., "Multi-messenger Observations of a Binary Neutron Star Merger", 2017, ApJ, 848, L12 [ApJL:Open Access]
  • Morokuma, T., et al., "OISTER Optical and Near-Infrared Monitoring Observations of a Peculiar Radio-Loud Active Galactic Nucleus SDSS J110006.07+442144.3 ", 2017, PASP, 69, 82 [ADS] [PASJ:Free Access]
  • Yamanaka, M., et al., " Broad-Lined Supernova 2016coi with Helium Envelope ", 2017, ApJ, 837, 1 [ADS] [ApJ]
  • Itoh, R., et al., "Measurement of Interstellar Polarization and Estimation of Galactic Extinction for the Direction of X-ray Black Hole Binary V404 Cygni ", 2016, PASJ, 69, 25 [ADS] [arXiv:1612.07513]
  • Ishiguro, M., et al, " 2014-2015 Multiple Outbursts of 15P/Finlay ", 2016, AJ, 152, 169 [ADS]
  • Tanaka, Y., et al., "No Evidence of Intrinsic Optical/Near-infrared Linear Polarization for V404 Cygni during Its Bright Outburst in 2015: Broadband Modeling and Constraint on Jet Parameters ", 2016, ApJ, 823, 35 [ADS]
  • Kuroda, D., et al., "Optical and Near-infrared Polarimetry for a Highly Dormant Comet 209P/LINEAR ", 2015, ApJ, 814, 156 [ADS]
  • Tomsick, J. A., et al., "The Accreting Black Hole Swift J1753.5-0127 from Radio to Hard X-Ray ", 2015, ApJ, 808, 85 [ADS]
  • Moritani, Y., et al., "Probing the Nature of the TeV γ-Ray Binary HESS J0632+057 by Monitoring Be Disk Variability", 2015, ApJL, 804, 32 [ADS]
  • Morokuma, T. et al., "Kiso Supernova Survey (KISS): Survey strategy", 2014, PASJ, 66, 6 [ADS]
  • Itoh, R. et al., " Variable optical polarization during high state in γ-ray loud, narrow-line Seyfert 1 galaxy 1H 0323+342", 2014, PASJ, 66, 108 [ADS]
  • Tanaka, M. et al. "Discovery of Dramatic Optical Variability in SDSS J1100+4421: A Peculiar Radio-Loud Narrow-Line Seyfert 1 Galaxy?", 2014, ApJL, 793, 26 [ADS] [ApJL]
  • Kawabata, K. S., et al. "Optical and Near-Infrared Polarimetry of Highly Reddened Type Ia Supernova 2014J: Peculiar Properties of Dust in M82", 2014, ApJL, 795, 4 [ADS] [ApJL]

Proceedings/International Workshops

  • Yamanaka, M., et al., "OISTER Follow-up Observations of the bright Type IIP supernova SN 2017eaw", 2018, AAS Meeting, 231, 446.08 [ADS]
  • Kawahara, N., et al., "Optical and near-infrared study of the Ca-rich transient iPTF15eqv in the early phase", 2018, AAS Meeting, 231, 446.08 [ADS]
  • (Registerd) Yuna G. Kwon, Masateru Ishiguro, Daisuke Kuroda, Koji S. Kawabata, Tatsuya Nakaoka, Miho Kawabata, Makoto Uemura, Yoshiharu Shinnaka, and Hiroshi Akitaya, and OISTER collaboration team, "Spectropolarimetric Signals of Comet 2P/Encke During Its 2017 Apparition", Korean Astronomy Society 2017 Fall Meeting, Yeosu, S. Korea
  • Masayuki Yamanaka (Konan Univ.), "helium-rich broad-lined supernova", Molecule 2017: "Transient Universe in the Big Survey Era: Understanding the Nature of Astrophysical Explosive Phenomena" (Kyoto Univ.) [Program]
  • Yuna G. Kwon (Seoul National Univ.), "Near Infrared Polarimetry of Cometary Dust", Workshop on Infrared Astronomy 2016, Seoul, S. Korea
  • Yuna G. Kwon (Seoul National Univ.), "A Study of Polarimetric Properties of Comet C/2013 US10 (Catalina) in Optical and Near-Infrared Wavelength Regions", Korean Astronomy Society 2016 Autumn Meeting, Daejeon, S. Korea
  • Yuna G. Kwon (Seoul National Univ.), "An Optical and Infrared Polarimetric Study of Non-Periodic Comet C/2013 US10 (Catalina)", Asia Oceania Geoscience Society 2016 Meeting, Beijing, China
  • Yuna G. Kwon (Seoul National Univ.), "Polarimetric Study of Non-Periodic Comet C/2013 US10 (Catalina) and Estimation of Its Gas Contamination in Optical and Near-Infrared Wavelengths", Korean Astronomy Society 2016 Spring Meeting, Busan, S. Korea
  • Moritani, Y., et al., "Photometric and Polarimetric Observations of Be/X-Ray and Be/Gamma-Ray Binaries", 2016, ASP Conference Series, 506, 295. (Bright Emissaries: Be Stars as Messengers of Star-Disk Physics, Proceedings of a Meeting held at The University of Western Ontario, in London, Ontario, Canada, 11-13 August 2014. Edited by T. A. A. Sigut and C. E. Jones. San Francisco) [ADS]
  • Aktiaya, H., et al., "Optical and Near-infrared Simultaneous Polarimeter HONIR", 2014, ASTRONOMICAL POLARIMETRY 2014, Grenoble, France, 26-30 May 2014

Japanese Presentations/日本語講演・集録資料

ASJ Annual Meetings/日本天文学会年会

  • 諸隈智貴(東京大学)ほか, " OISTER Optical and Near-Infrared Monitoring Observations of a Peculiar Radio-Loud Active Galactic Nucleus SDSS J110006.07+442144.3 ", 日本天文学会2017年秋季年会(北海道大学), S13b, [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 山門 峻 (東北大学) ほか, "ガリレオ衛星食を用いた木星上層大気の分光研究及び系外惑星観測への応用", 日本天文学会2017年春季年会(九州大学), P229c [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 山中 雅之 (甲南大学) ほか, "極超新星における史上初めての強いヘリウムの検出", 日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学), PDL01 [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 伊藤 亮介 (東京工業大学) ほか, "可視偏光観測によるX線連星V404 Cygの星間吸収量推定", W110a 日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学), [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 森 裕樹 (広島大学) ほか, "HONIR用新検出器読み出しシステムのノイズ改善に向けた研究", 日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学), V224b [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 中岡 竜也 (広島大学) ほか, "IIP型超新星SN 2016Xの早期観測に基づく爆発直後の光球の進化", 日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学), K08a [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 中岡 竜也 (広島大学) ほか, "東広島天文台HONIRにおける近赤外バックグラウンド放射の季節依存性", 日本天文学会2016年春季年会(首都大学東京), V244b [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 黒田 大介 (NAOJ) ほか, "低活性彗星209P/LINEARの可視・近赤外偏光観測", 日本天文学会2016年春季年会 (首都大学東京), L09c [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 川端 美穂 (広島大学) ほか, "Iax型超新星SN 2014dtの可視近赤外における中期・後期観測", 日本天文学会2016年春季年会 (首都大学東京), K05a [Abstract(pdf)@ASJ page]
  • 千 桝翔 (東海大学) ほか, "TeVガンマ線連星HESS J0632+057のIRSF/SIRIUS・かなた/HONIRを用いた近赤外線長期モニタリング観測", 日本天文学会2015年秋季年会 (甲南大学), V115a [Abstract(pdf)]
  • 内山 瑞穂 (東京大学) ほか, "メタノールメーザーの強度変動を伴う天体MonR2-IRS3の近赤外線モニター観測", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), P136a [Abstract]
  • 石黒 正晃 (ソウル大学) ほか, "短周期彗星209P/LINEARの光赤外線天文学大学間連携による観測", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), B30c [Abstract]
  • 神田 優花 (広島大学) ほか, "ブラックホールX線連星のかなた望遠鏡を用いた可視・近赤外線の偏光観測", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), J106b [Abstract]
  • 川端 弘治 (広島大学) ほか "近傍銀河M82に現れた赤化の大きなIa型超新星SN 2014Jの偏光特性", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), K04a [Abstract]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR: 直線偏光観測機能の導入と性能評価", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), V223a [Abstract]
  • 宇井崇紘 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR:近赤外線検出器読み出しシステムの開発と評価", 日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学), V222b [Abstract]
  • 吉田裕美 (東海大学) ほか, "IRSF/SIRIUSを用いたTeVガンマ線連星LS 5039の近赤外観測", 日本天文学会2014年秋季年会(山形大学), J143a [Abstract(pdf)]
  • 大朝由美子(埼玉大学) ほか, "光・赤外線天文学大学間連携による短期滞在実習プログラムの実施", 日本天文学会2014年春季年会(国際基督教大学), Y09a [Abstract]
  • 秋田谷 洋 ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR: 分光機能搭載と試験観測", 日本天文学会2013年秋季年会(東北大学), V222b [Abstract]
  • 宇井 崇紘 ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRと近赤外線読みだしボードの開発", 日本天文学会2013年春季年会(埼玉大学), V06a [Abstract]
  • 中島 亜紗美(東京大学、国立天文台) ほか, "星形成領域の近赤外線モニター観測による若い変光天体サーベイ", 日本天文学会2012年秋季年会(大分大学), A28a [Abstract]
  • 上野 一誠 ほか, "極めて明るいIIn型超新星SN 2010jlの爆発1年後の赤外超過の発見", 日本天文学会2012年秋季年会(大分大学), K13a [Abstract]
  • 中島 亜紗美(東京大学、国立天文台) ほか, "近赤外線測光モニター観測によるYSO変光天体の探査", 日本天文学会2012年春季年会(龍谷大学), P125b [Abstract]
  • 先本 清志 ほか, "可視赤外同時カメラHONIR:開発とファーストライト", 日本天文学会2012年春季年会(龍谷大学), V202a [Abstract]
  • 原尾 達也 ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR:撮像関連項目の性能評価", 日本天文学会2012年春季年会(龍谷大学), V203b [Abstract]
  • 秋田谷 洋 ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR: 偏光・分光観測機能搭載に向けた開発", 日本天文学会2012年春季年会(龍谷大学), V204b [Abstract]
  • 中島 亜紗美 ほか, "かなた望遠鏡可視赤外線同時撮像装置HONIR読み出しシステムの開発", 日本天文学会2011年秋季年会(筑波大学), V67b [Abstract]
  • 宮本 久嗣 ほか, "かなた望遠鏡カセグレン焦点搭載装置「可視赤外線カメラ」の開発状況II", 日本天文学会2008年秋季年会(岡山理科大学), V22b [Abstract]
  • 宮本 久嗣 ほか, "可視赤外線カメラに用いる近赤外線検出器VIRGO-2Kの性能評価", 日本天文学会2007年季年会(岐阜大学), V36b [Abstract]
  • 松井 理紗子 ほか, "かなた望遠鏡の観測装置可視赤外線同時撮像カメラの開発状況", 日本天文学会2007年季年会(岐阜大学), V38b [Abstract]

Conferences/研究会

  • 山中 雅之 (甲南大学), "光赤外線大学間連携における近傍超新星の即応観測", 木曽シュミットシンポジウム2017(木曽町文化交流センター; 2017/7/5-6), 口頭発表
  • 山中 雅之 (甲南大学), "極超新星におけるヘリウムの発見", 第22回 天体スペクトル研究会, 仙台市天文台, 口頭発表 [Program]
  • 山中 雅之 (甲南大学), "近傍超新星:メートルクラス望遠鏡との連携観測", 木曽広視野サーベイと京都3.8m即時分光によるタイムドメイン天文学の推進, 京都大学, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 森 裕樹 (広島大), " 広島大学かなた望遠鏡周辺の装置開発の現況", 第6回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ, 2016/11/24-25, 国立天文台・三鷹 ポスター発表 (P01) [Program] [Podter(pdf)]
  • 植村 誠 (広島大), "広島大学の取り組みと成果", 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2016/11/21-22, 京都大学, 口頭発表 [Program]
  • 山中雅之(甲南大学), "光赤外線大学間連携における近傍超新星のフォローアップ観測", 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2016/11/21-22, 京都大学, 口頭発表 [Program]
  • 伊藤 亮介 (東工大), "大学間連携観測によるX線連星V404 Cygの星間吸収量推定", 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2016/11/21-22, 京都大学, 口頭発表 [Program]
  • 小田 達功 (埼玉大), "広島大学かなた望遠鏡/HONIRを用いた近赤外測光観測", 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2016/11/21-22, 京都大学, 口頭発表 [Program]
  • 山中雅之(甲南大学), "極超新星における強いヘリウムの検出", 連星・変光星・低温度星 研究会 2016, 2016/10/29-31, 慶応大学, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 河原 直貴 (広島大), " 光度進化の遅いIb型超新星2016bauの可視近赤外観測", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, ポスター発表 (P13) [Program]
  • 川端 美穂 (広島大), " 特異なIa型超新星SN2014dtの可視近赤外 における中期・後期観測 ", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, ポスター発表 (P11) [Program]
  • 森 裕樹 (広島大), " HONIR赤外線検出器新読み出しシステムの ノイズ調査 ", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, ポスター発表 (P08) [Program]
  • 川端 弘治 (広島大), " 装置開発・ステータス ", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, 口頭発表 [Program]
  • 植村 誠 (広島大), " かなた望遠鏡・観測装置使用状況 ", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, 口頭発表 [Program]
  • 吉田 道利 (広島大), " 広島大学宇宙科学センターの活動報告 ", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, 口頭発表 [Program]
  • 山中雅之 (甲南大), "光赤外線大学間連携OISTERによる近傍超新星爆発のフォローアップ観測", 2016年度岡山ユーザーズミーティング(第27回光赤外ユーザーズミーティング), 2016/9/7-8, 国立天文台三鷹キャンパス, 口頭発表 [Program]
  • 山中 雅之 (甲南大学), "スーパーチャンドラセカール超新星における近赤外線超過", 2016年度 IRSF 勉強会, 名古屋大学, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 川端 美穂 (広島大学理学研究科), "特異なIa型超新星SN 2014dtの長期に亘る可視近赤外観測", 第21回天体スペクトル研究会, 2016/2/27-28, 甲南大学, 口頭発表 [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学・宇宙科学センター), "かなた望遠鏡用可視赤外線同時カメラHONIRの偏光分光観測機能", 第21回天体スペクトル研究会, 2016/2/27-28, 甲南大学, 口頭発表 [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学・宇宙科学センター), "かなた望遠鏡用可視赤外線同時カメラHONIRの偏光分光観測機能", 第21回天体スペクトル研究会, 2016/2/27-28, 甲南大学, 口頭発表 [Program]
  • 植村 誠 (広島大学) "広島大学ステータス", 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2015/11/11-12, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 中岡 竜也 (広島大学) "IIP型超新星SN 2014cxの早期紫外-赤外線観測", 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2015/11/11-12, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 川端 美穂 (広島大学) "Iax型超新星SN 2014dtの中期・後期における可視近赤外線観測", 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2015/11/11-12, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 黒田大介(国立天文台・岡山天体物理観測所), "太陽系小天体の偏光観測", 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ, 2015/11/11-12, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program] [Presentation File(pdf)]
  • 中岡 竜也 (広島大学), "東広島天文台における近赤外観測効率の評価", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, P11 (ポスター発表) [Program]
  • 川端 弘治 (広島大学), "装置開発・ステータス", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program]
  • 植村 誠 (広島大学), "かなた望遠鏡・観測装置使用状況", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program]
  • 吉田 道利 (広島大学), "広島大学の活動報告", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program]
  • 川端 美穂 (広島大学), "Iax型超新星SN 2014dtの中期・後期における可視近赤外観測", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program]
  • 山中 雅之 (甲南大学) "国内連携における超新星爆発の観測状況報告2015", 2015年度岡山ユーザーズミーティング(第26回光赤外ユーザーズ・ミーティング), 2015/8/17-18, 国立天文台・三鷹, 口頭発表 [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学), "かなた望遠鏡の装置開発", 2014, 2014年度岡山ユーザーズミーティング(第25回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2014/8/11-12), 口頭発表 [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIR: 偏光観測機能の搭載と性能評価", 2014, 2014年度岡山ユーザーズミーティング(第25回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2014/8/11-12), P9 (ポスター発表) [Program]
  • 宇井 崇紘 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの近赤外線読み出しシステムの開発と評価", 2014, 2014年度岡山ユーザーズミーティング(第25回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2014/8/11-12), P10 (ポスター発表) [Program]
  • 中岡 竜也 (広島大学) ほか, "東広島天文台における近赤外sky輝度の季節変化", 2014, 2014年度岡山ユーザーズミーティング(第25回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2014/8/11-12), P12 (ポスター発表) [Program]
  • 神田 優花 (広島大学) ほか, "かなた望遠鏡を使った可視・近赤外領域にわたるX線連星の偏光観測", 2014, 2014年度岡山ユーザーズミーティング(第25回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2014/8/11-12), P20 (ポスター発表) [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "広島大学かなた望遠鏡の装置現状とKISSフォローアップ観測", 2014, 木曽シュミットシンポジウム2014(国立天文台・三鷹; 2014/7/10-11), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 吉田 道利 (広島大学), "広島大学宇宙科学センターの装置開発", 2013, 第3回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (京都大学; 2013/12/17-18), 口頭発表 [Proceeding(pptx)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "かなた望遠鏡用可視赤外線同時カメラHONIRの開発", 2013, 第3回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (京都大学; 2013/12/17-18), P-3 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 浦野 剛志 (広島大学) ほか, "HONIR搭載の半波長板の実装", 2013, 第3回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (京都大学; 2013/12/17-18), P-13 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 宇井 崇紘 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの近赤外線検出器読み出し回路の開発", 2013, 第3回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (京都大学; 2013/12/17-18), P-19 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学), "かなた望遠鏡の装置開発", 2013, 2013年度岡山ユーザーズミーティング(第24回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(倉敷市立美術館; 2013/8/1-3), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 森谷 友由希 (広島大学) ほか, "可視近赤外線同時カメラ HONIR開発の進捗状況", 2013, 2013年度岡山ユーザーズミーティング(第24回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(倉敷市立美術館; 2013/8/1-3), P08 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 宇井 崇紘 (広島大学) ほか, "かなた望遠鏡用近赤外線検出器の読み出しシステムの開発", 2013, 2013年度岡山ユーザーズミーティング(第24回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(倉敷市立美術館; 2013/8/1-3), P09 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 上野 一誠 (広島大学) ほか, "極めて明るいIIn型超新星 SN 2010jl の可視と近赤外による後期観測", 2013, 2013年度岡山ユーザーズミーティング(第24回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(倉敷市立美術館; 2013/8/1-3), P16 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 森 健彰 (広島大学) ほか, "暗いIIP型超新星SN2013amの可視近赤外線観測", 2013, 2013年度岡山ユーザーズミーティング(第24回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(倉敷市立美術館; 2013/8/1-3), P17 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "なた望遠鏡 可視赤外線同時カメラHONIRとその開発要素", 2012, 第2回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/12/17-18), P-19 (ポスター発表) [Program]
  • 宇井 崇紘 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRと近赤外線読みだしボードの開発", 2012, 第2回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/12/17-18), P-20 (ポスター発表) [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学), "可視赤外線同時カメラHONIRの開発状況", 2012, 2012年度岡山ユーザーズミーティング(第23回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2012/8/7-8), P9 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "広島大かなた望遠鏡用観測装置の現状と今後", 2012, 木曽シュミットシンポジウム2012(木曽 勤労者福祉センター; 2012/7/10-11), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 吉田 道利 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの開発", 2012, 第1回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/2/22-23), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 先本 清志 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの開発", 2012, 第1回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/2/22-23), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 中島 亜紗美 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの検出器制御システム", 2012, 第1回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/2/22-23), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時カメラHONIRの主要な開発要素", 2012, 第1回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ (国立天文台・三鷹; 2012/2/22-23), 2 (口頭・ポスター発表) [Proceeding(talk; pdf)] [Proceeding(poster; pdf)] [Program]
  • 川端 弘治 (広島大学), "「かなた」望遠鏡に関連した装置開発の現況", 2011, 2011年度岡山ユーザーズミーティング(第22回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(広島大学理学部; 2011/8/9-10), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 先本 清志 (広島大学) ほか, "可視近赤外同時カメラHONIRの開発の進捗", 2011, 2011年度岡山ユーザーズミーティング(第22回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(広島大学理学部; 2011/8/9-10), P17 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 秋田谷 洋 (広島大学) ほか, "可視赤外線同時撮像装置HONIRの光学系セットアップ", 2011, 2011年度岡山ユーザーズミーティング(第22回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(広島大学理学部; 2011/8/9-10), P18 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 川端 弘治 (広島大学), "東広島天文台 装置開発の状況", 2010, 2010年度岡山ユーザーズミーティング(第21回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2010/8/17-18), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 先本 清志 (広島大学) ほか, "可視近赤外同時カメラHONIRの開発の進捗", 2010, 2010年度岡山ユーザーズミーティング(第21回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2010/8/17-18), P18 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 川端 弘治 (広島大学), "観測装置開発の進捗", 2009, 2009年度岡山ユーザーズミーティング(第20回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2010/8/20-21), 口頭発表 [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 先本 清志 (広島大学) ほか, "可視近赤外同時カメラHONIRの開発の進捗", 2009, 2009年度岡山ユーザーズミーティング(第20回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2010/8/20-21), P22 (ポスター発表) [Proceeding(pdf)] [Program]
  • 川端 弘治 (広島大学), "観測装置開発の進捗", 2008, 2008年度岡山ユーザーズミーティング(第19回光赤外ユーザーズ・ミーティング)(国立天文台・三鷹; 2010/8/19-20), 口頭発表 [Program]
                         

Public Outreach/一般向け講演など

Thesis/学士・修士・博士論文

Bachelor Thesis/卒業論文

  • 宮本 久嗣 (広島大学), "かなた望遠鏡観測装置に用いる近赤外線検出器のマルチプレクサ駆動試験", JFY2006, [pdf]
  • 大橋 佑馬 (広島大学), "かなた望遠鏡用可視赤外線同時カメラHONIRの検出器・光学系に関する性能評価", JFY2012, [pdf]
  • 森 裕樹 (広島大学), "かなた望遠鏡HONIR用新検出器読み出しシステムのノイズ改善に向けた研究", JFY2015, [pdf]
  • 長木 舞子 (広島大学), "可視近赤外線同時カメラHONIRにおける一露出型偏光観測モードの性能評価 ", JFY2016
  • 髙木 健吾 (広島大学), "広がった天体を含む可視偏光観測の自動解析パイプラインの構築 ", JFY2017
  • 木村 浩輝 (広島大学), "かなた望遠鏡で取得されたIa型超新星の光度曲線とスペクトルに基づく研究 ", JFY2017
  • 西中 勇貴 (広島大学), "かなた望遠鏡における重力波対応天体検出を見据えた可視近赤外バンドの限界等級評価 ", JFY2018
  • 森 文樹 (広島大学), "かなた望遠鏡による偏光撮像データの自動解析システムの性能評価 ", JFY2019
  • 星岡 駿志 (広島大学), "母銀河に埋もれたⅡn型超新星SN2018hfgの測光学的研究 ", JFY2020

Master Thesis/修士論文

  • 宮本 久嗣 (広島大学), "かなた望遠鏡「可視赤外線同時撮像カメラ」の開発", JFY2008, [pdf]
  • 先本 清志 (広島大学), "かなた望遠鏡用可視近赤外同時カメラHONIRの真空・駆動・光学系の立ち上げ", JFY2009, [pdf]
  • 原尾 達也 (広島大学), "かなた望遠鏡用可視近赤外同時カメラHONIRの撮像モードの性能評価", JFY2011, [pdf]
  • 宇井 崇紘 (広島大学), "かなた望遠鏡用近赤外線検出器の読み出しシステムの開発", JFY2012, [pdf]
  • 上野 一誠 (広島大学), "爆発1年後にダスト生成を示したIIn型超新星 SN 2010jlの観測的研究", JFY2013, [pdf]
  • 浦野 剛志 (広島大学), "ブレーザー天体S5 0716+714の可視光・ガンマ線観測による時間変動の研究", JFY2013, [pdf]
  • 吉田 裕美 (東海大学大学院理学研究科物理学専攻), "TeVガンマ線連星LS 5039の近赤外線観測", JFY2014
  • 川端 美穂 (広島大学), "特異なIa型超新星SN 2014dtの長期可視近赤外線観測に基づいた研究", JFY2015, [pdf (in prep.)]
  • 神田 優花 (広島大学), "活動銀河核とX線連星の偏光観測によるブラックホールジェットの観測的研究", JFY2015, [pdf]
  • 高田 紘司 (広島大学), "前主系列星AA Tauの可視近赤外偏光観測による星周構造の研究", JFY2015, [pdf]
  • 中岡 竜也 (広島大学), "極初期からの多バンド観測に基づいたIIP型超新星SN 2014cxの研究", JFY2015, [pdf (in prep.)]
  • 下谷梨恵 (香川大学), "高銀緯にある恒星SAO14889方向の星間偏光特性", JFY2015
  • 千桝 翔 (東海大学大学院理学研究科物理学専攻), "近赤外線放射の軌道依存性から探るガンマ線連星系", JFY2016
  • 山門 峻 (東北大学), "ガリレオ衛星食を用いた木星上層大気の研究及び系外惑星大気分光観測への応用", JFY2017
  • 河原 直貴 (広島大学), "かなた望遠鏡によるカルシウム超過トランジェントiPTF15eqvの観測的研究 ", JFY2017
  • 廣地 諄 (広島大学), "ブラックホールX線連星の可視偏光観測によるジェットの研究 ", JFY2017
  • 大坪 一輝 (広島大学), "かなた望遠鏡を用いた爆発エネルギーの大きなIIn型超新星SN 2017hccの観測的研究 ", JFY2018
  • 黄 若晨 (広島大学), "活動銀河核ジェットの偏光観測データを用いた新しい可視化技術による磁場構造の研究 ", JFY2018
  • 谷本 悠太 (東京大学), "Identifying the source of fading events of PTFO 8-8695 with a young transiting planet candidate by simultaneous optical and infrared observations(若いトランジット惑星候補を伴うPTFO 8-8695の可視赤外同時観測による減光イベントの起源の探究) ", JFY2018
  • Yun Jeung (広島大学), "Observational study of transitional Type Ia supernova 2018gv from its early phase ", JFY2019
  • 髙木 健吾 (広島大学), "古典新星V445Puppisの長期観測に基づく親星と星周構造に関する研究 ", JFY2019
  • 松田 一真(東京大学) "σ Orionis Cluster のKs band広域高頻度観測に基づく惑星関連現象の探索 ", JFY2019

Ph. D/博士論文

  • Tatsuya Nakaoka (Hiroshima University), "Syudy on the Progenitors of Type II Supernovae based on Extensive Observations ", JFY2018
  • Miho Kawabata (Hiroshima University), "Multi-band Observational Study on Two Nearby Type Ia Supernovae ", JFY2018